FAQ

よくある質問

  • Q

    健康診断を受けたいのですが、健康保険は使えますか?

    健康診断は治療ではありませんので、健康保険はご利用いただけません。

  • Q

    最近、気になる症状があり、できるだけ早く検査を受けたいのですが・・・。

    既に症状がある場合は健康診断ではなく、病院で保険診療を受けられることをお勧めします。

  • Q

    人間ドックは毎年受診した方がいいですか?

    健康管理の一環として、毎年の受診をお勧めします。

  • Q

    予約申込はどのようにすればよいですか?

    電話、メール、予約フォームにてご希望の日時・コースを受け付けております。

    【予約受付時間】
    月~金 9:00~17:00 
    土 9:00~12:00 
    日曜・祝日はお休みです。
    なお、メール、予約フォームの送信のみでは確定ではありませんのでご注意ください。ご希望日・内容を受領後、近日中に予約担当者よりご連絡させていただき、日時、検査項目、受診条件等の調整をさせていただいた上で、予約が確定致します。お急ぎの方は、直接電話でお問い合わせ・お申込みください。

    電話番号:0586-26-2008(直通)

  • Q

    オプション検査はどのような検査がありますか?当日の申し込みでも受けられますか?

    オプション検査については、「オプションページ」に掲載しています。
    ご希望の方にはパンフレットを送付いたしますので、お申し付けください。検査によっては当日の時間の制約等がありますので、原則として事前にお申し込みください。

  • Q

    曜日によってできないオプション検査はありますか?

    大腸CTセットは木曜日のみ、PET-CT検査は火曜〜土曜日での実施となります。
    それ以外の検査についてはどの曜日でも実施可能です。
    また、レディースプラン(オプション)の一部検査については、実施日に制限がございます。事前にお問い合わせください。

  • Q

    妊娠中(または妊娠の疑いがある場合)の受診は可能ですか?

    妊娠中の方・疑いのある方は、被爆を受ける検査(胸部X線・上部消化管X線・マンモグラフィ・各種CT検査・PET等)およびMR検査・胃内視鏡検査・子宮頸がん及び、子宮体がん検査はご遠慮いただきます。事前のご連絡または受付にて必ずお申し出ください。

  • Q

    授乳中または断乳6ケ月以内の場合にできない検査はありますか?

    現在授乳中の方、6ヶ月以内に授乳をされていた方は、マンモグラフィ・PET検査はご遠慮いただきます。

  • Q

    女性医師、女性スタッフの希望はできますか?

    可能です。担当日がございますので、お気軽にお申し付けください。
    毎月、第3木曜日は、レディースデイとしておりますのでご利用をご検討ください。

  • Q

    検査前日の食事はどうすればいいですか?

    検査前日は午後9時までにお食事をお済ませください。お水は午前0時まで飲んでもかまいません。なお検査当日は絶飲食でお願いします。
    また、ご案内用紙に記載されている【受診日前日および受診日当日の食事についての注意事項】の内容をご確認いただき、その指示に従って下さい。
    ※指示の通りに絶飲食が守れていない場合は、採血などのー部検査が後日検査となりますのでご注意下さい。
    <絶食が必要な検査>上部消化管X線検査、胃内視鏡検査、腹部超音波検査、腹部CT検査、大腸CT検査、PET検査 、採血など

  • Q

    制限時間内に食事をしてしまいました。検査出来ますか?

    検査結果に影響が出る可能性がありますので、日程の変更をご案内する場合があります。必ず検査前にお申出ください。

  • Q

    服用薬について制限がありますか?

    検査当日の内服については、基本的には飲まずに来院して頂きますが、必ず主治医にご確認いただき、服用の指示を受けた場合は、受付時間の2時間前までにコップ半分程度の水で服用して下さい。

    • ・インスリン注射については、絶食により低血糖になる可能性がありますので、必ず主治医に前日または当日の単位数をご確認いただき、その指示に従って注射して下さい。
    • ・高血圧・心臓病・うつ病・パーキンソン病・てんかんの薬を常用している方は、受付時間の2時間前までにコップ半分程度の水で服用して下さい。その他の薬は検査終了後に服用して下さい。
    • ・検査内容により、服用されているお薬内容を確認する場合がありますので、お薬手帳をご持参下さい。
  • Q

    アレルギーがあるのですが検査は受けられますか?

    アレルギーのある方は、検査をお受けいただけない場合があります。必ずお申込み時にご連絡ください。

    • ・バリウム製剤に対し過去に過敏症の既往歴のある方、アルコール消毒や食物アレルギーなどある方は必ずお申出下さい。
  • Q

    ペースメーカーなど医療機器を装着している場合に受けられない検査はありますか?

    ペースメーカーなど医療機器を装着している方は、必ずお申込み時にご連絡ください。
    マンモグラフィ、MR検査 、CT検査は受けられません。

  • Q

    日本語がよく理解できませんが、検査は受けられますか?

    日本語理解度により実施できない検査がありますので、一度ご相談ください。

  • Q

    コンタクトレンズ装着のまま検査は実施できますか?

    眼底検査・眼圧検査がある場合には、コンタクトレンズは、はずして頂きます。

  • Q

    PET検査ですべてのがんがわかりますか?

    PET検査では判別しづらいケースや、PETが苦手とする部位もあります。
    他の検査(CT、MR、内視鏡検査)の併用をお勧めいたします。

  • Q

    検査を受けても放射線による体への影響はありませんか?

    1年間で自然に被ばくする量は2.4mSv(シーベルト)といわれています。
    1回の検査(健診1日での検査の合計)が100mSvを超えない場合、放射線被ばくによる発がんのリスク上昇などの影響は報告されていません。(正確には、喫煙や飲酒など、日常生活における発がんのリスクに放射線被ばくによるリスクが埋もれてしまうためわからなくなります。)

    検査名 被曝線量
    胸部単純X線 0.01 mSv/1撮影
    胸部CT 9.2 mSv
    胸腹部CT 17 mSv
    腹部CT 11.9 mSv
    内臓脂肪測定 0.7 mSv
    大腸CT 14.2 mSv
    バリウムX線 9 mSv
    マンモグラフィ 0.2 mSv/ 1撮影
    PET-CT 5 mSv
    • ・線量の値は標準体型での概算値のため、患者様の体格や性別により数値は変動します。
    • ・各線量は当院の撮影条件より線量推定シミュレーションソフト、文献、線量計による実測などにより算出してあります。
    • ・胸部単純X線とマンモグラフィは、撮影1回あたりの線量です。1検査あたりの撮影回数により線量は変化します。(例:マンモグラフィで左右2方向⇒0.2×4=0.8mSv)
  • Q

    クレジットカードの支払いは可能ですか?

    VISA ・ マスター・ JCB ・ アメリカンエクスプレス・ダイナーズ ・ DC ・ UCがご利用いただけます。 (但し一括払いのみです)

  • Q

    駐車場はありますか?

    病院専用の駐車場が近隣に複数ございます。健診センターをご利用の際は、最寄りの第10駐車場が便利です。

  • Q

    健診の所要時間はどれくらいですか?

    午前中に検査が終了できるような基本体制をとっております。なお、コースによっては午後まで時間がかかる場合もあります。

    また、各コースと検査項目によって検査時間が異なります。申し訳ございませんが、時間に余裕をもってお越し下さい。また、お客様それぞれ、検査内容が異なりますので、検査場所において、順番が前後することがあります。ご理解をお願いします。

    【基本コースの所要時間目安】
    定期健診:約1時間30分、生活習慣病健診・人間ドック:約3時間

    【追加検査の所要時間目安】
    胃内視鏡検査・MR検査・大腸CT検査:各40分程度、マンモグラフィ・乳腺超音波:各30分程度
    特定保健指導:40分程度
    ※当日の受診状況により、目安の所要時間よりも時間を要することがあります。

  • Q

    検査結果はいつわかりますか?

    全ての検査結果が揃うまでに2週間ほどかかります。全てのデータが出ましたら、ご自宅へ結果表を郵送いたします。
    ※大腸CT検査実施の場合、ご自宅への結果表発送が3週間ほどかかりますのでご了承ください。

  • Q

    再検査や精密検査の指示がありました。どうしたら良いでしょうか。

    社会医療法人 大雄会での受診をご希望される方は、ご予約を手配致しますのでお電話にてお問い合わせください。
    かかりつけ医や他院を受診される場合には、紹介状や画像検査データ(CD-R)の情報提供(有償)も行っておりますので、必要時には健診センターへお申し付けください。

  • Q

    障害者や高齢者でも健康診断を受診できますか?

    障害者や高齢者のご利用者さまでも安心してご利用できるよう努めさせていただきますので、ご予約の際にご相談ください。